ポケモンGO・店長、怒りの黄色。
翌日にレースを控えて朝練は少なめで短め。
いつもよりはやく練習が終わってしまったが、気持ちをポケモンに切り替えつつ、近くの大型駅をめぐる。
あった。伝説タマゴ@駅前。
40分前だといつもならスルーしてしまうところだけど、今日は時間もあるし、あったかいし、ここはベンチに座りながら出来るので、40分間のんびり呆けることにした。
伐採対象の青ジムは、
その他→その他→その他→その他→その他→ハピナス→その他
の順。
まだ30分以上前だし、なんのチャチャも入らず3周で倒せる可能性もあると思い、とりあえず全部流れで倒してみる。
2周したところで金ズリが投入。
想定内。
1周目、6匹全部倒す。
2周目、その他→その他→その他→その他、でハピナスの前で抜けたあと、こっそり3周目に入る。
3周目。ハピナスの討伐に1分くらいかかるから、金ズリ投入者は1分以上の猶予があると油断してるはず。
この1分が勝負!
ゲージを溜まり方と持ち越し方を考えながら4匹を倒す。3周目のバンギラスなんか10秒も要らない。
無事ハピナス手前の雑多な4匹を倒し、あとはハピナスを倒すのみ。
このあとしばらくハピナスを叩き続け、ついに10分前に青ジム伐採に成功する。
これで無事黄色ジムでレイドに突入出来たら、周囲の黄色は私に感謝しなさい!とか意気揚々で左うちわ。
すぐに黄色ジムから噴煙があがりはじめる。
初手ミロカロス安定。
ハピナスやカビゴンは他の人が置いてくれるので、自分から積極的にはおかない。
黄色化してから5分経つが、いっこうに黄色が集まってこない。
複数に叩かれてるとして、1人の金ズリでは10分はもたない。誰かしら、ひとりでも来てくれれば10分防衛出来るのだが...
4分前に再陥落。
なんと誰一人として現れず、いわゆる「二段落とし」にて瞬間的に陥落する。
きなこ豆乳のフタ開けてる間に陥落した。
青チームのカビゴンが置かれたので、間髪入れずに殴り始める。
黙っていても仕方ない。
サイドンのCP3297を見て、おっ!とする。100%サイドンだ。
うむ、100%ってなかなかないない。
ましてバトルで有用なポケモンに限ればさらに少ない。量産するにはサーチツールに位置偽装まで使ってどうか、といったところ。
私もバトル向き100%って2匹しかいない。
バトルから開けてみると見事に6匹。
うん、知ってた。
こんなメンツ、金ズリなくても10分あっても落とせない。
3278ギャラドスもおそらく100%だし、2943サーナイトも相当高い。
結局青ジムでレイド開始。
でも黄色にとって、レイド10数分前陥落させた数分後に再陥落って珍しくない。
そしてそれに慣れちゃってるのが一番悲しいところ。
20人レイドで開始。
黄色は他に2人いたけど、どうせキミ達、複垢でしょう?
ワタシ知ってるんだから!
部屋を入り直すことはない。
どうせ叩いてくれないんだから。
複垢じゃない黄色がここにいないことくらい、ワタシわかってるんだから!
基礎+6個、ダメージ量+1、ジム所属+0、チーム+0、計7個。
795の整備よりみた光景。
こないだチームメイトと伝説レイドやったとき、たまたま黄色ジムで戦うことができた。
もらったボールは9個。上記+自色ジムボーナスで+2個。
青いチームメイトに「ボール何個でした?」って聞くと、10個だって。
ニップル緩めちゃうところだった。
でもね、ボールなんて7個で十分。
もうね、0.7mmくらいのサークルでエクセレント投げられるんだから!
使ってるボールペンより細いんだから!
そのくらいじゃないと黄色の伝説育成なんて出来ないんだから!
ふしぎなアメ?そんなもんに期待しちゃアカン!
私が黄色チームを選んだのは、自転車が黄色いから。
ルックは青赤黄の3色だからいいとして、マビック許すまじ。