今日は早いうちから仕事を始めて、終わったのが22時。
当初はこんな長い時間作業するつもりはなかったから、予定外に体力を使った。
小さい方の部屋は、これで99%片付けが終了。
隣の本屋さんに解体作業を手伝ってもらいながら、自分一人では難しい什器解体を終わらすことが出来た。全て終わっていることが目に見えることは、脳のセルがひとつ空いたようで精神的にすごく楽になる。
展示什器は、次の店舗に持っていくものと持っていかないものがあり、持っていく方の什器を洗浄まで済ませられたのは大きな成果だった。
今日使った体力は予定外に多かったが、それでも間違いなく後日を楽にしてくれるだろうから、使った甲斐があった。
整備は、先週より今週の方が多い。
今週末はもう預からないといけないレベルの整備は何も受け入れられないと思う。
土曜日預かり日曜渡しの新車フレーム交換が1件あるので、それが山場。
金曜日は少し体を休ませないといけないだろう。
キタノアングルはいつでも安定している。
差し入れはビアードパパ。
私が練習出来ないのを分かっていながら、小麦と砂糖とバターと生クリームの塊を夜中に持ってくるということは、引っ越し当日に有給使ってでもコキ使われにくる覚悟があるということだ。
先週壊して今週使う。
納入から納品まで、足りないパーツの発注やフライトの予定を加味するとギリギリのキワキワ。
自分でもよく間に合ったと思うが、店が安定していれば、これほど神経を使わずに済んだかもしれない。
なにせ自分でもいつ整備時間を取れるか分かっていないのだ。
はやく落ち着いて生活し、本業に専念できるようになりたい。