12月12日(水)、雑談。
柏の法務局に行ってきたら、それは支局では出来ないから千葉市の本局に行ってくださいと言われた。
えーチバシからきたのにー。
帰りに工具屋さんに。ちょっとハサミが欲しかったんだけど、なかなか時間があるときに行くことが出来なかった。
工具屋さんは時間があるといくらでも居られちゃうから、暇なときには行ってはいけない。
ささっと寄ってささっと帰る。じゃないと楽しすぎてダメだ。
ウチのネジザウルス。
PvPで使えるかは微妙。PvPはシールドを上手に使うことが重要だといわれている。となると技2を連打することで主導権が握れそうだから、EPSの高い技1とDPSの高い技2を連打することが大事なように思える。たとえばれんぞくぎり&リーフブレードのジュカインとか。
そういった点でハガネールのアイアンテールやミロカロスのたきのぼりは強い感じがしなくて、たとえばチャージビームとかこなゆきとかがいい。
チャージビーム&ドロポン10万のランターンや、こなゆき&ふぶきマジシャンのアローラキュウコンはかなりイケてる。
とくに水電のランターンは有効な相手が多いから、アンダー1500だけでなく、2500クラスでもいけそうな予感がする。
予感を感じるッ!
タイプ的に強いのはやっぱりハガネフェアリーかな、と。
無料パスを無駄にしないためにと、おもむろに殺ったクチートが光った。タイプたるや良し。
アンダー1500では仮想相手にピンとこないけど。
バトル前のアバター巨大化はバグかな?
PvPの時に相手の勝利記録が見れたらいいね。1万勝ラプラスとかなんか威圧感あるもんね。
安井さんの新しいインプレが始まった。このシリーズ好き。
文章も、いかにも安井さんって感じがする。
とくに785は自分でも持ってたから、自分の感覚と同じところと違うところは注目に値する。
安井さんが私のブログ見てるかどうかはわからないけど、私は安井さんの好き嫌いは知ってるつもりだから、なんて書くんだろうって。
明日納車のバイクを組んで、ついでに自分の795-30thのホイールを変えた。
ブレーキシューをアルミリム用に変える必要があったから、しばらくはカムシンで。
タイヤケチるついでにプーリーもケチろうとして、15-15Tを12-12Tに変えてみた。
結果的には整備台の上では動いたけど、ダンシングとかで踏んでバイクが歪んだ時に厳しいかなと思って辞めた。養老渓谷の中でベアリングトラブルとか最悪だもんね、