freedomtenchoのポケモンGOブログ。

自転車のことは書かない。

11月4日(月)、雑談。

駅前で大道芸やってた。

f:id:freedomtencho:20191104231333j:plain

やってるところを通りがかかったとき、時間があると見てる。

トークが上手なんだ。

もちろん技術的なものもあるんだろうけど、それを面白楽しく盛り上げるトーク力はすごいと思う。


同じ内容でも話す人によって評価は変わる。それは技術や経歴もそうだしトークでも違ってくる。

落語とか面白いもんね。

私もお客さんに解説しながら整備を見せることがあるけれど、適切だとかわかりやすいとかだけでなく、なるべく整備の様子を楽しんでもらえるようなトーク力を身につけられたらなと思う。



11月2日(土)、雑談。

今日はサイクルモードへ。

f:id:freedomtencho:20191102231507j:plain

高額すぎる出店料を理由に近年撤退するメーカーが増えてるといいつつも、行けばやっぱり活気がある。


趣味に減点方式は良くない。

どんなメーカーがあってどのメーカーが出店してないなんて、これから自転車を始めようとする人は気にしてない。

行けばそこに自転車があることが大事。こういう催しをしていることが大事。

来てる人達はみんな楽しそうにしていた、それが大事。



ルックのブースでユーチューバーがトークショーをしていた。

f:id:freedomtencho:20191102225239j:plain

ルックってこういうことするイメージ無かったから意外に思ったけど、これも時代なんだと思う。

1時間も2時間もかけて書いた専門店のウンチクブログが3万hit/日に留まる中で、若い女の子がキャピキャピ自転車に乗る動画が何十万回再生もする。

なんだかちょっと悔しいけど、どちら宣伝力が高いかなんて火を見るよりも明らかだ。


プロ選手やトップアマチュアに対応できるだけの情報や知識を求める一方で、店の経営を支えてくれてるのは大多数の初心者だ。

【頂点は高く、裾野は広く】

初心者に優しくトップライダーにも強くあってこそ、皆んなが頼りにしてくる店になる。

どんなショップも初心者お断りだなんて言わないから、専門店は入りにくいだなんて思わないでほしい。



私が2020年に乗る795ブレードはメタリックブルーグロッシー。

2010年の595と2012年の695に始まって、モンドリアン(プロチーム)を離れるのは2011年以来10年と12台ぶり。

復刻当初はゲテモノ腫れ物扱いされてたモンドリアン(プロチーム)カラーも、今では「え?てんちょ、プロチームじゃないんですか?」とまで言われるようになったルックのシンボル。

今では売れるカラーのほとんどがプロチームとなっていて、購入者はこのカラーに憧れを抱いて買ってくれているようだ。



私はルックからサポートを受けてる(フレームは自費購入)ものの、特にアンバサダーとか宣伝の回し者というわけではない。

サポートを受けるに当たっては絶対に悪口を言っちゃダメと押さえつけてくるメーカーも多い(というか当たり前)中で、ルックはルックの悪いところはいくら言ってもらっても構わないというスタンスを取ってくれている。


私の理想の接客として「メリットとデメリットを説明するだけ」という考えがあり、最終的にどちらが良いかまではなるべく答えないようにしている。
それこそディスクブレーキの接客は最たる例で、メリットとデメリットを説明はするけど、ディスクにした方が良いとかディスクはやめた方が良いとまでは(たぶん)言ってない。

ルックのサポート方針は、私の接客の考え方にとってすごくありがたい。

f:id:freedomtencho:20191102230713j:plain

f:id:freedomtencho:20191102231118j:plain

脳内では構成パーツがほぼ決まっているけど、タイヤのカラーだけは未だに迷ってる。

というのも、ブラックサイドとスキンサイド、どっちがカッコいいかな?



11月1日(金)、雑談。

みなさん、昨日の算数問題は解けましたか?


中学生の連立方程式、小学生でも中学受験する子はつるかめ算として習うもの。

私のブログを読んでる中学生であの問題が解けなかったとしたら、手元のスマホをそっと閉じて勉強机に向かった方がいいんじゃないかな?

自転車ばっかり乗ってるとダメな大人になっちゃうぞ?



本日14時頃に決算作業は終了。

今は机がすごく小さいのと、FAX/コピー機が無いので事務作業がやりにくくてしかたなかった。

ひとまず私がやる簿記は終わったので、あとは税理士さんと一緒に。

それは週明け以降。



事務作業が終わって、昼ごはんがてらにお店見に。

今日は派手には変わってなかったけど、窓枠と金属補強の作業をしてた。

f:id:freedomtencho:20191101182432j:plain

こないだの台風もそうだけど、また建築基準が引き上がりそう。

もっと丈夫に作りなさい!もっと丈夫に作りなさい!って。

台風15号&19号でも古い家の方が壊れ方が酷いし、東日本大震災でも新しい家は家の形のまま流されてた。

最近は異常気象が例年化してるし、強度の高い家っていうのも常識的に必要になるんだろうね。

もっと丈夫に作りなさい!(ただし補助金は出さない!)





ポケモンGO・ダークライと捕獲サークルの考察。

ダークライレイドが終わった。

私としては会社の決算と新店舗の打ち合わせに挟まれてしまい、相当な片手間になってしまったのだが、使った時間の短さとは裏腹に過去最高の結果になった。

f:id:freedomtencho:20191101212709j:plain

f:id:freedomtencho:20191101171417j:plain

種族値的にはフル強化案件だと思う。

マスターリーグでの採用場面は少なく、もっぱらレイドとロケット団が活躍の場になるだろう。

技解放はしていないが、ふしぎなアメを使わずにフル強化が出来た時点で御の字だ。

ニックネームはガンダム0083スターダストメモリーから。悪タイプってことでコロニー落としが似合う。

 

f:id:freedomtencho:20191101163748j:plain

捕獲率は29回中の26匹で0.896%。

平均ボール取得数は7.7個。

人気ポケモンかつ少人数では倒せない強さであり、仕事の都合上から駅前の銀行に行ったついでにこなすこと多かった。

結果的に20人レイド+非黄色ジムという条件になりやすかったため、過去に比べても少ない平均ボール取得数となった。

 

f:id:freedomtencho:20191101163736j:plain

サークルの大きさは上の写真くらい。

7球中の1球でも外すようなら大人しくグレイトスローに広げた方が捕獲率は高いため、サークルの絞り方は百発百中が出来る大きさからさらに精神的な余裕を足して、十分リラックスして投げられる程度に抑えておくのがオススメ。

⚪︎百発百中のエクセレント

×百発九十九中のエクセレント

⚪︎百発百中のグレイト

 

"算数の問題"では、1匹のダークライに対して常に同じ木の実を投げている仮定で書いたが、実際には残り4球になるまでパイルの実を使用して、ラスト4球からは金のズリの実に切り替えている。

f:id:freedomtencho:20191101181927j:plain

 

 

 

f:id:freedomtencho:20191101170905j:plain

ポケマピによると、このくらいの大きさで7球投げた時の最終捕獲率は39%らしい。


経験談としてはもっと高い気がしていて、サークルの大きさと捕獲率は3次関数になってるいる。

 

このサークルには3次元的な奥行きがある。

サークルだけ見れば2次元だけど、判定はポリゴン的な3次元で判定されている。

だから右カーブボールを投げるとは左下に、左カーブを投げる時は右下に、野球で例えるならインローにかすめるように投げてやるとhit判定されやすく、逆にアウトハイに投げてしまうと当たったように見えてもダメな時がある。

さらにこのサークルは完全な円形や球形で当たり範囲を示しているのではなく、キャラクターのポリゴンデザインをそのままにして、そのポリゴン縮尺を表している。

 

ダークライでいえば肩や頭の部分が尖っているので、突起物が引っかかればhit判定してくれる。

ちなみにモンスターボールもポリゴンデザインのまま動いてる。

だからカーブボールで低めをかすめてやると当たりやすいんだ。

今の話にはすべて、たぶん…と付け加えておいてほしい。


f:id:freedomtencho:20191101164138j:plain

討伐メンバーは、格闘ではなくフェアリーが主体。

相手ダークライの技が何であっても全て避けるのを前提として、この程度のメンツで技を避けながら戦っても十分に個人ダメージを貰うことが出来る。

別に脳ミソ筋肉隊で連打する必要はないし、レイドバトルは有効な対策ポケモンになるべく長く戦ってもらうような立ち回りをした方が、最終的な結果が良くなる傾向にある。

 

f:id:freedomtencho:20191101212833j:plain

悪タイプは何と言っても対エスパーのスペシャリストであること。

とはいえ現状は限られたミュウツーレイドとロケット団の一部くらいしか活躍の場がない。

現状の対ロケット団エスパー戦においては、バークアウト/あくのはどうが手っ取り早くて楽だと思っている。

私はドンカラスを使っているけれど、同じ技の組み合わせを持てるダークライの登場によって隠居生活に追いやられてしまうかもしれない。

 

f:id:freedomtencho:20191101172106j:plain

第4世代は伝説のポケモン幻のポケモンがとても多い。

 

まだあと7匹もいるらしい…。

 

10月31日(木)、紙と鉛筆をご用意ください。

本日決算日。

私はなぜか10月が30日までだと勘違いしていることが多く、毎年10月31日にスマホをみると「あれ、まだあと1日ある…」ってビックリする。

これはなんだか決算の最終日に24時間の追加猶予を貰ったようで、とてもラッキーと感じる。


f:id:freedomtencho:20191031173244j:plain

今日は現場には行けなかったので、家で送られてくる写真を眺めていた。

屋根が張られていた!おぉ、住めそうだ。

天井が部分的に下がってしまっているのは日照権の問題。1階の天井高3mを優先した結果、2階の一部が削られることに。

とはいえ削られて1.8m。さらに壁際には商品什器が置かれるので、歩行には差し支えないとの判断した。



【問題】

freedomtenchoは、ダークライのレイドに29回チャレンジして26匹ゲットし、現在は1匹のダークライと248個のアメを所持しています。

金のズリの実でゲットした場合は6個、パイルの実でゲットした場合は12個のアメがそれぞれ貰え、さらにダークライを博士に送った場合は2個のアメが追加で貰えます。

1匹のダークライに対して1種類の木の実しか使用しないと仮定し、逃したダークライは全てパイルの実使用時だったとき、freedomtenchoのパイルの実使用時の捕獲率を求めなさい。

(制限時間10分)


では、はじめ。

f:id:freedomtencho:20191031174026j:plain



10月30日(水)、雑談。

今日は電気工事の打ち合わせ。

普通の家みたいに部屋が分かれてるわけじゃないから、スイッチの数は少ない。

一方で外にコンプレッサーつけたり自販機置いたりするので、電圧の指定など。


店の自販機は伊藤園にしようかと。

ポケモンのためではなく、私は大塚製薬ポカリスエット信者なので、ポケジムが欲しいわけではなく、伊藤園(EX対象指定)。

中身を全部指定出来る自販機もあるから、あらゆるスポドリを一式揃えても良いかもしれない。


あと、頭の片隅にあった案として、お店の中に瓶コーラの自販機を置こうと思ってる。

どうやら置ける場所が確保出来そうなのだ。

「缶じゃダメなんですか?」

遠征などで温泉にいくとたまに見かける(買っちゃう)けど、自転車乗り終わった後の瓶コーラって最ッ高なんだ。

それに流石にビール置くわけにはいかないからな、、、


f:id:freedomtencho:20191030192500j:plain

f:id:freedomtencho:20191030193344j:plain

お店は床にモルタル敷いてた。

モルタルくらいわかるよ、YouTubeでマインクラフト動画見てるからね!コンクリから砂利抜いたやつでしょ。


土台基礎は地味だったからあまりピンとこなかったけど、最近は「昨日はアレやった今日はコレやった」が目に見えるので、わかりやすくて楽しい。

特に左官作業は個人的にすごく楽しいんだ。


床の仕上げはビニール製で、ややクッション性があるものにする。

これは工具やパーツを落としたり小さいビスを見つけやすくするための採択で、前の店舗と一緒。

自転車に特化したテナントであればあるほど、ユーザーはフリーダムを活動の拠点としやすいはずだ。



決算事務作業。

すこし集中力が切れちゃったのでブログを書く。


ブログ上での言葉遣いとして、ナントカなう…とか、マジヤバイ…とか、そういう文章は好きじゃない。

例えば論文書くときにそんな単語は使えないわけで、せっかくSNSではなくブログを選択してるわけだから、ここだけでもちゃんとした言葉遣いで書くようにしてる。

そうじゃないと、いざという時書けなくなってしまうからだ。

でもそろそろ私もナウでヤングなネット社会に対応しないといけないかもしれない。


春はあげぽよ、ってやつだな。

クラシカルな文豪達も、現代に生まれてればマジパネェとか言ってたはずだ。



 

10月29日(火)、雑談。

今日は月末作業。

現在のフリーダムは店舗が無いだけで、会社自体はずっと動いている。

だから事務作業量は減ってない。

明日は決算なので、通常事務作業の山場なう。

 

融資の山場が6月にあって、引っ越しの山場が7月末。事務作業の山場は決算の10月末だし、新店舗への再引っ越しが年末年始に被ってる。

なんだかずっと山岳ステージが続いてる感じで、増えた仕事量が減ってる感覚はない。

収入が減った(無くなった)のに仕事が増えてるから、これは意識して気を強く保たないとマズイ。

春みたいに暴飲暴食に走らないよう気をつけないと、マジヤバイ。

 

 

本日の作業のひとつに、区役所での住所申請があった。

役所担当者に聞いてみると、この作業は不動産代理店or設計事務所or建築事務所のいずれかが手続きすることが多く、施工主が直接おこなうことは珍しいらしい。

実際にはこの3カ所はほぼ三位一体なんだろうけど、今回のフリーダムにかぎっては3つ全てバラバラなのと、手数料ケチるために自分でやってる。

移動時間も含めて手間といえば手間だけど、世の中の仕組みを理解する良い経験になってる。

あるいは民間からすると、メールと電話じゃダメなんですか?って思うことも多いので、煩雑さも体感する悪い経験になってる。

 


住所のプレート貰った。 

f:id:freedomtencho:20191029174817j:plain

へぇ…。

このプレートって今この場で貰うものなんだね…。

役所内にプレス機でもあるのかしらね?ていうかあるんだろうね…。

 

 

アイフォン買い換えるか迷っていたので、役所の帰りにソフトバンクに寄ってきた。

今もまだ機種変という言葉はあるのだろうか…具体的にはSEから11に変えようかなと。

f:id:freedomtencho:20191029183226j:plain

このカメラのデザインは、個人的にはラピュタのロボット兵に見える。

SEはもはや保護ガラスを探すのも難しくなってきて、カバーやバンパーは通販の「在庫ありますあります詐欺」を乗り越えないといけない。

 

11買うのをためらう理由としては、機種変すると契約内容も更改されてしまうから。

私の契約は5年も6年も前の内容であり、まだパケット制限という概念が無い時代の、ネットも動画も使い放題の状態。

月末になって通信量を買い足してる人は少なくなく見てるし、最近のサイトはとにかく広告が多すぎるから、この契約内容はきっと大事にした方が良いのだと思う。

 

本当は契約内容を据え置いてデバイスだけ新しくしたいんだけど、ソフトバンク的にはそれは出来ないらしい。

それはSIMカードが刺さらないなどという物理的な理由ではなく、キャリアの商品設定としてやらないとのこと。

結局ここは以前調べた情報と変わっていなかったな。


あとは、最近のスマホはデカくて重い。

5からSEへはあっさり乗り換えたんだけど、SE以降で腰が重い理由のひとつはそれ。

最終的には機種変はせず、バッテリー交換のみでおしまいに。

f:id:freedomtencho:20191029191230j:plain

そしてポケモンgo 一部界隈では最強機種と言われることも少なくないSEと、もうすこし付き合うことになった。

そう、それ!

カイオーガだろうとダークライだろうとチョチョイのピョンだぜ!