2月4日(日)、雑談。
朝練。
寒い寒い先週と先々週が終わり、今週は久しぶりに暖かさを感じる。12月や1月だとまだまだ冬が続くなって感じだけど、2月にもなると春が近い感じがしてくる。
実際には寒い日はまだまだ続くけど、3月って言うだけでも寒さが和らいでる感じがしなくもないかもしれない。
今日は落車があった。
クリートをケチりすぎて、踏み込んだ瞬間割れて外れてバランス崩して...みたいな。
しかも2人も。
1人は何とか持ちこたえ、1人は落車。
クリートのケチりすぎによるトラブルは私も1回やったことある。それもレースで。
2015年の熊野の山岳ステージ。先頭13人くらいで丸山千枚田を通過して、その後はゴールまで私とVCfukuokaの佐藤しんやさんとシルベストの藤岡てっちゃんの3名だけが引いてなくて。
間違いなくこの3名でのスプリント勝負だなって時、ラスト150mで踏み込んだ瞬間にクリート割れて勝負から脱落したことがある。きっと1~3位のいずれかを逃した。
クリートのケチりすぎで。ほんとバカ。
フリーダム救急セット。
落車よりも脱脂綿で傷口こするときの方がはるかに痛い。
落車した瞬間はアドレナリン出てるしマヒしてるし。救護するときはそれが無くなって、柔らかい傷口をガーゼでゴシゴシこすられるわけだし。悶絶。
朝練の帰りに千葉駅でみんなでカイオーガ。
2313は個体値93%かな?またバラした。もう、なんなん...。
最近のカイオーガの個体値は、低→低→低→高→低→低→低→高と来ていて、✕→✕→✕→〇→✕→✕→✕→〇と来ている。ピンポイントで高個体値ばかり逃げられて、精神的にやきもきする。
ちょっとズレてくれればいいものを...逆に低個体値の時に1発で捕まったりすると...もう、なんなん...。
原洗車。まずはお店の展示バイクから。
整備はバラシ→組立→洗車→ワックスの順番だから、ワックス→洗車→整備の順番で出来るようになってもらう。実際に原さんにやってもらうのは洗車→ワックスの部分だけだけど。
洗車も金属部分→ボディーの順番で洗うから、練習の順番はボディー→金属部分の順番で出来るようになってもらう。まずはボディーの洗車から。
お店の展示バイクには最低限のコンポは組み付いてるけど、チェーンやカセット、ワイヤーなどはつながっていない。金属パーツ組み付けちゃうとアブラの管理をしなくちゃいけなくなるし、サンプル展示としては雰囲気だけつかんでもられば役割は果たせているので。
ホムペカタカタ。
明日からの整備が結構多いので、HPは土日の間にある程度更新させておきたい...