◆3月17日(日)に営業を正式に再開します。
3月16日(土)にJBCF開幕戦があるので、翌日曜日から再開します。
以後は通常営業として、長期的に休業することはありません。
◆3月17日(日)~3月31日(日)に依頼された、下記2種類の整備を10%オフにて承ります。
①OH 30,000円 → 27,000円(税抜)
ヘッドベアリング、BB、ペダル、上下プーリー、前後ホイールハブのグリスアップ、スポークテンション調整、ワイヤー+バーテープ交換
②簡易OH 15,000円 → 13,500円
BB プーリー、ペダル
①は従来通りのOHです。
ワイヤー交換はフレームやハンドル形状によって、または油圧システムによって追加料金が発生する場合があります。
②の簡易OHは、今回から新しく作ったセットサービスです。
駆動系のベアリングのみをターゲットとして、主に走行距離の高い選手クラスのためにシーズン半ばの中間メンテナンスのために用意したものですが、冬の間はローラー台しかしてない!などという方はよかったらどうぞ。
◆セルフ洗車料金変更
1台500円 → 800円(税込)
これは以前お伝えしていた通りの値上げです。
もともと洗車500円の利益額は50円程度しかなく、これを正式なサービスとして提供しようとすると、コンプレッサーやエアーホースの維持費が賄えません。
もともとは売上のためのサービスとしてではなく、たんなる洗車環境のチョイ貸しだったものが、頻度が高くなりすぎてしまったことで周辺機器の維持がしきれなくなったものです。
値上げによって少し余裕が出たので、新しい溶剤を使用します。
◆洗車講習
毎週日曜14時~、洗車講習会を行います。
いままで使わなかった(500円では高くて使わせてあげられなかった)溶剤を使った、かなり早くてすこし楽な水を使った洗車の講習です。
従来のセルフ洗車とは少しだけ方法やポイントが変わるので、いままで洗車してきた方達も、ぜひ1度受けに来てください。