4月27日(金)、雑談。
今日もイナメン。
昨日の夜はLではキツさがあったけど、今朝はLでも大丈夫。
仕事後のムクミでXLとLとが分かれる微妙なお年頃。もうね、若くないのよ。
クリート&スパッツなイナメンが団地の公園でオロオロしている。
光景を想像してはいけない。イナーメのネガキャンでもない。
後は20km歩くのみ。
何か月も費やしたヒンバスとも、これが最後かと思うとなんだか泣けてくる。
メッチャ頑張った。よしお、頑張ったよ。
第3世代の育成としては節目となる10匹目。
手持ち全体は67匹。このうち卵が9枠とCP10のピカチュウ5匹なので、実質は52匹。
ジャージもたけなわ。サイズ合わせもほどほどにしてラティアス。
今日のラティ討伐は4人。
全員TL40で、青青赤黄。
青は2人だから別として、とりあえず赤の人には勝った。ちょっとうれしい。
バトル勝利数と総捕獲数を見るとわりといっちょ前なんだけど、1種1匹制限をしているおかげで戦力はそれほど高くない。
雷ラティアスのパーティ。
タイプ相性的にはイノムーがパーフェクト。電気を地面で受けて、ドラゴンを氷で攻撃するわけだからね。
こなゆき&ゆきなだれも、技の組み合わせとしてかなり優秀なので、サンダーよろしく悪くない...はず。バンギが強すぎてイノムーまで出番が回らないのがアレだけど。
レックウザとカイリューのげきりんは、ラティアスの技1も避けつつ、4発以上は当てたい。
かみなりは避け必須だけど、最近斜線が入るようになったのでだいぶイージーになったと思う。レックウザとカイリューがどれだけドラゴン技を当ててくれるかが第一段階。
ラティアスは20/25匹で、捕獲率はちょうど80%。
ブースト以外では逃していないけど、逆にブースト時に捕まったのは1回しかない。ブースト個体にボール7個とか、捕まる気しないし。
ブースト時に無理してレイドしないようにはしているけど、仮にブースト時でもレイドしなくちゃいけない時は、ふしぎなアメさえ得られればいいと割り切っている。
ラティのアメ所有数は現時点で108個、ふしぎなアメが123個。計231個。
進展度でいえば231/248個なわけだから、ラティオス入れ替わり前でのフル強化完了は決定的。あとはどれだけふしぎなアメを節約できるかで、ラティオスのフル強化のタイミングが変わってくるだろう。
技に恵まれてないけど基礎的な攻撃力の高いバンギと、攻撃力はそこまで高くないけど超優秀な技の組合わせを持つラティアス。どっちが実戦的なのかは試してみないとね!
795のBB65のアダプター。
JIS用からPF-BB86へ。
特に意味はないが、どうしてもJISが必要な人に私のを譲って、私がBB86を新調した格好。
私は圧入式のBBに抵抗はない。
785のステムはSL-SCではなく、SLスプリントになった。やっぱりこのステムが世界最高だ。
メーターマウントはレックマウントのSLスプリント専用品へ。
何事も専用品でまとめた方が綺麗におさまる。レックマウントに対してはよくぞこのステムの専用品を出したなと感服するけど、とくにステム~ハンドル回りは目立つ部分だから、ここがすっきりまとまることで自転車が全体がシンプルで洗練されて見えるようになる。
ステムのボルトはすべて六角タイプのものに変更。
これは今回に限ったことじゃないけど...。
アメリカ製品よろしく、ジップのステムにはトルクスボルトがついてくるけど、イベント先など、いつもの整備環境がない状態で整備する可能性を考慮すると、あまりトルクスボルトは使いたくないのが本音。
ていうか、そもそもロードバイクの組み付け自体が4mmとか5mmのボルトで低トルクなため、トルクスボルトである必要性そのものが無いと思うんだけど...。
出先での対応が難しくなるだけで、実践的なメリットが感じられない。
貸出用のシーコン・エアロコンフォート
メーカー的にはRDは外さなくていいとされているけど、私は外すし、お客さん達にも外した方がいいと伝えている。
RD9100系になってハンガーがダイレクトタイプになり、ダイレクトマウント部分から外すことで、若干だけど簡単になった。
ママチャリの洗車。
水曜日にぱらっと降った雨のおかげで自転車がやたら汚い。
ビアンキに使っていたチェーンリングを785に移植したので、785は通常のチェーンリングに戻った。
53T→50T。
785にチェーンリングを奪われるだけ奪われたあと放置プレイされたミニベロ。
ミニベロに50Tつけるとホントに進まないから、インナー入れることなんて滅多にないんだけど...。
一応FDの位置を直した。パッと見て違和感丸出しだしね。
私のミニベロにおいて、最も緩むボルトのひとつがセンタースタンドの固定ボルト。
ここはどんなにロックタイトを付けて締めてもダメ。いうてママチャリ屋さんから780円で買ってきたやつだからね。
ANAの技をずつき&ふぶきに変更した。
フシギバナやナッシーの草ポケ勢、サンダー、ドラゴンゴリ押し勢などには抜群がとれる。
みずでっぽう&なみのりは水技の組合せとしては最優秀なんだけど、ホエルオーを攻撃メンツとしては使わないだろうから、当面はこれで。
ミロカロスもドラテ&ふぶきにしようかと。