freedomtenchoのポケモンGOブログ。

自転車のことは書かない。

7月19日(木)、雑談。

暑い。

埼玉のチームメイトからは7時に出発したのにもう27度でゲー出そうってメールがくる。

千葉は、昨日ほどではないが、暑い。

とはいえ9時を過ぎるとサイタマだろうとチバだろうとダメで、出力上げられないほど血が煮える。

f:id:freedomtencho:20180719220318j:plain

9時以降出力を可能な限り落としてサイクリング。

眼鏡屋さんでサングラス洗ったり、アイスコーヒー飲んだりして過ごす。


f:id:freedomtencho:20180719220359j:plain

千葉駅前の広場で旨いモノ物産展やってた。

そして鰤と焼酎が好きな戦う歌姫が中島みゆきを熱唱していた。

極真空手日本チャンピオンのプロ歌手だそう。女性の空手って競技人口何人くらいなんだろう?

BMXのトライアルは参加人数1桁で日本選手権やってるけど、それよりは多いのかな?


f:id:freedomtencho:20180719221013j:plain

密かに狙っているソルロックのフル強化。

バンギラスレジロックゴローニャに次ぐ、岩ポケモン序列4位になれると期待している。

なにより【いわおとし+いわなだれ】という技の組み合わせが強いんだよね。

ただ、ソルロックは滅多にゲット出来ないから厳選と育成は困難を極めそう。個体値もレベルめ高い野良がぽろっと捕まらない限りは難しいから、期待はしていない。



f:id:freedomtencho:20180719220558j:plain

フリーダムのお客さんの1人が単身赴任でいなくなっちゃうとのことで、昨日ショッピングモールに餞別を探しに行ったけど、結局決まらず。

そして全然関係ないネコを衝動買いしてきた。



さて、フリーダムの閉店セールが始まった。

フリーダム9年間のなかで、5年ぶり2回目となる値引きセールだ。


みんなある程度わかっていたと思うけど、フリーダムは意識的に値引き販売をしてこなかった。というのも今こうして業界全体が低迷混迷している根源は、なによりも値引きのしすぎにあるからだ。オーバーサプライからの値引きセールで未来の売り上げを食いちぎっているのが今の自転車界だ。

新製品の予約の段階ですでに値引き販売をしてしまうような業界に、なんとか変わってほしいと思ってきた。

しかし自分の店で値引きセールを行なうようでは業界への求心力や、発言する資格そのものが失われてしまう。

そう考えたから、極力値引きはしないできた。


しかし移転は店存亡の危機。

なによりも物理的な在庫は保管コストにも引越しコストにも直接的に関わってくる。

なりふり構っていられない。メールでも電話でも通販でも、私にコンタクト取れた順にさばいていこうと思う。

サボりがちだったホムペの在庫も、パソコン繋げっぱなしにしてリアルタイムで反映出来るよう頑張る。


店にある商品は最大限に現金化させたい。

フレームやホイール、カーボンハンドルやエアロヘルメットなどの高額なジャンルは私から説明する必要はないだろうが、お店目線としてもユーザー目線としてもおススメしておくジャンルがいくつかあるので紹介しておく。


1つめがクリートやブレーキシュー、バーテープなどの一般的な消耗品。価格そのものが安価なため、どんなセールであってもそうそう30%オフにはならないだろう。マビッククリートも少量あるので、自力で確保しておいて欲しい。

2つ目がブラケットフード、チェーンなどのコンポ系の消耗品。これも通常は不良在庫になることがまず有り得ないため、セールに回ることは少ない。79デュラや78デュラの新品も少しばかりあるので、欲しい人は声かけてください。

3つ目はカセットスプロケットとBB、リアディレイラーハンガー。フリーダムで売ったことのあるフレームのディレイラーハンガーはおよそ在庫しているが、フリーダムが無くなっている間は自力で身を守ってもらうしかない。


お店レベルで値引きにならないものは、ユーザーレベルでも無駄になりにくい。

せっかくのセールだから、上手に使って欲しい。



話変わって、カーボンフレームぶっ壊し!

f:id:freedomtencho:20180719220718j:plain

塗装の不良で交換対応となった、その元のフレーム。なかなかフレーム壊す機会無いと思うので、せっかくなのでお客さんに壊してもらった。

メーカーからは、送り返さなくていいから壊してくれとの指示。転売などに流されないように。

カーボンフレームは壊れやすいイメージあるかもしれないが、いざ壊すとなると実はなかなか壊れない。フレームの上でぴょんぴょんジャンプしてようやく折れるレベル。

たいていの落車は倒して折れてるわけではなく、倒した後に何かに引っ掛けて引きちぎっていることが多い。


お金はもらわなかった。

こないだも海外通販品のフォークリコール対応で、最終的な送料や工賃をフリーダムが負担した件があったのだけど、保証の時はユーザーには一切の金銭的負担をさせるべきではないと考えている。

保証などでパーツ交換対応になった時に、交換に伴う工賃やワイヤー小物各種を店が負担しなければならない時がある。

たとえばルックにシマノのコンポが付いていて、ルックがルックを保証した時、フレームを組み直すときに発生するシマノのパーツまでは保証されない。

このとき組み換えコストをユーザーに負担させるのか?

否、店が負担する。貧乏くじ引いたと思って、ユーザーには負担させない。

サービス業とはそういうものだ。


フリーダムが負担した数万円は一時的にみれば赤字だが、長い目で見れば必ずユーザーは返してくれる。

人付き合い、店付き合いとはそういうものだ。